2020年 12月02日
いよいよ今年最後の活動です。例年ですと男性は道具の整備や育苗畑の清掃をし、女性は反省会のトン汁作り。お昼はそれを食しながらみんなで一年を振返るのですが、今年はコロナの影響を考慮し集団での食事はやめることにして、ほぼ通常の活動をしました。令和2年度 第11回 年末清掃等
今日の参加者は女性が5名と男性が8名それに職員3名(男性)の16名でした。集合前からすでに育苗畑の落葉かきをして掘った畑に入れる作業をしてくださっていた方もいましたが、みんなが揃って朝の挨拶をした後さっそく作業にかかりました。女性は前回に引き続き観世音寺横のコスモス畑で種の採取を、男性は2班に分け、斉城先生の指揮で野草園にヒガンバナをもっと咲かせるための球根の植込み班と育苗畑内の整理と小屋の中の片付け・ゴミ出し、道具類の整理、刃物の研ぎをする班、みんなで手分けして作業を行いました。
作業後の懇親の場は、いつもより贅沢(!?)なおやつを美味しくいただきました。また、会員のYさんからの隼人瓜の漬物の差し入れがあり、お土産に持ち帰りました。また、斉城先生が6月にソバ畑横で採取したサツキの接ぎ穂を自宅で育ててあったのですが、十分に発根したものを持参され見せていただきました。こんなに根が出るのかとビックリです。「さすが先生の手入れ技術は素晴らしい!」との感嘆の声が出ていました。同様な状態のノボタンも見せていただきました。台湾のノボタンはセイタカアワダチソウみたいに空き地に一杯咲いているそうです。
最後に来年1月から3月は活動は休みますが、勉強会を3回計画していることを連絡して散会しました。